聞かれる事があります。
例えば、転勤した時、
三か月間で、仕事でもプライベートでも
新しい環境になじむ、等。
転勤などで移動したときには、
家の引っ越し、
仕事の引き継ぎ、
などなど、
やる事がたくさんあります。
新しい地域のコミュニティに入る
ための活動もあるでしょう。
そんな時に、
コーチングを使うと、自分がやる事の
優先順位や単位を決める事ができますし、
気持ちの整理や、
自分のメンタルモデル(常識、当たり前、スキーマ、ビリーフ等)
を見直す事もできます。
メンタルモデルを見直すためには、
頭と心、体にスペースが必要です。
その為にこそ、仕事とプライベートで両面で
様々な事を整理した「片付ける」必要があります。
その位自分で…という人もいますが、
その位…が簡単にできるほど
人間は、一度にたくさんの事を
処理できるようにはできてません(笑)
よくマジカルナンバー7±2
と言われるように
人間が一度に把握できるのは、
七つくらいが限度です。
移動や引っ越しが重なると、
やる事がたくさん増えます。
「雑事」と思っても、
気になる事、やるべき事、
やりたい事などなど
細かく数えていったらたら百個以上になったりします。
すると、何から整理つけたらよいのかわからない。
地域のコミュニティには溶け込んだけど
職場には溶け込めない上、
家の片づけが全然進まない、等。
そんな時にコーチングで、
様々な事柄を大きな塊いくつかに分けて片づけていったり、
気持ちの整理をつける事、物の整理をつけること、等わけたり、
していくと、心にスペースができます。
すると、本格的な
メンタルモデルの見直しができて、
新しい職場でも活躍できるようになっていくのです。
◇相棒コーチング
#コーチング #メンタルモデル #使い方
0 件のコメント:
コメントを投稿