目標を立てるのが好きではない、
という人とともに
好きなんだけど、得意じゃない、という方もいらっしゃいます。
よくよくお話を聞いてみると、
「目標を立てる時には、
テンションが上がって、
高い目標を立てるけれども、
達成できないので、
得意じゃない」
「達成できるまで
モチベーションが続かない」など
モチベーションに関しては、様々な要因があるのですが、
最初に目標を立てる時に、
・現在地を調べない
・普段の自分のペースを測る期間を設けていない
・短期・長期ともにインターバルを設けない
という特徴があるようです。
自分のペースを調べずに、もしくは
理想的な状態で
一週間や一か月にこのくらいできる、それを長期間続けたらこうなるはず・・・
という目標にしてしまうのです。
そして、実際にやってみて自分が設定した
短期目標に達していないと、
ああ、できなかったとなったり。
できたとしても、ハードなので続かなかったり。
例えば、
ただただキーボードで決まった簡単な文章を打つだけでも
一時間で10ページかかる人が、
一時間で20ページの原稿を書く、というのは
スタートから物理的に不可能です。
勉強にしても、一時間で今、自分はどのくらい進むのか?
一時間で本をどのくらい読めるのか?
運動なら、30分ならどのくらい歩けるのか?
など、現状のペースと、
どのくらいのペースで休憩をとれば、一番効率が良いのか?
をわかって、
一時間に何ページ、15分休んでまたやるから、三時間半で何ページできる、
という事なら達成できます。
(一時間でできる事、三時間四時間続けたら、効率は下がってきます。
その日はできても、翌日、疲れて使い物にならなかったりします。)
インターバルを入れるのです。
ブラス、自分の時間の過ごし方はどうなのか?
忙しい時期、仕事以外の事をする時間は、一日・一週間に
どのくらいあるのか?
週や月によって、ペース配分をしたり。
新しい事に関しては、やってみないと
自分のペースはわかりません。
最初の一週間、一か月は、数値目標立てるにしても
測るための期間とすれば
達成/未達成は関係ないので
モチベーションは下がりません(笑)
最初に立てる数値目標は目安くらいに思うのです。
場合によっては、一週間・一か月
測るのに徹してしまう、という手もあります!
できなかった
と自分を責めないで、
できるペースを見つけると、続けられます。
すると、以前は途中で挫折していたような長期目標も達成できたりします!