はじめまして

はじめまして!

私達は、オーストラリアで同じコーチング技術を学んだコーチ3人のユニットです。オーストラリアでは、ビジネスコーチ、ライフコーチと呼ばれる私達の仕事や人生をよりよくして行くためのパートナーとしてコーチを使っています。ここ日本にも、「プロコーチ」が存在します。しかしながら、そのコーチ、コーチングがどんなもので、どのように使うのかが、あまり多くの方に知られていないのが現実です。

私達は、コーチ、コーチングを仕事の課題解決や目標達成、仕事以外の課題解決や目標達成に上手に使って、より満足度高く生きる事ができると考えています。「コーチ」を使って、人生を、仕事を、毎日をより楽しく、充実して行くことができるかをお伝えすると同時に、プロのコーチとして、あなたにもコーチングを提供して参ります。

どうぞこれより、「賢いコーチの使い方、あなたの相棒コーチ」よろしくお願いします。 そして、コーチの使い方を知って、あなたの思い通りの毎日を創っていく助けにして頂けると嬉しいです。

(お問い合わせはこちらのフォームから。コーチングお申し込みはこちらへ。)

2015年4月24日金曜日

変わるために必要なものは-その1

こんにちは、おかもとです。
前回まで、Not to do listの話を
してきました、そして
Not to doの前には、、、

「何が自分にとって大切か、
価値があるものなのか?」

を知っておくことが重要とお話し
しました。。。

そして、もう一歩進むと、
その価値に向かっていくためには、
あなたらしくその「価値」に
基づいた成果は何か?という
ことを探っていくことを
していきます。

ある価値に向かって行く、
ということは、その価値に基づいた
具体的な目標を作ることによって初めて
手に入れることができる。
そのための行動を行っていく
ことで目標に近づいていく。

健康が大切な価値であれば、
具体的にどうありたいという目標?

Not to do listも、この目標や
行動を決めることで、更にクリアに
また、周囲の協力を得ることが
できることとなるのです。

兎角、漫然と
「あー幸せになりたい」
「あー楽したい」

など口にすることも確かにあります。

でも、自分のやりたいものを手に
入れて輝いている人は、
この漫然としたものを、
自分自身にとってそれが何であり、
そのためにどんな行動が必要かが
解っている人ともいえます。

もちろん、相棒コーチはこの
「自分にとっての○○」を
明確にして、確実に手に入れるには
どうすればいいかを、もっともっと
深く掘り下げていきます。

そして、時には、道に石ころが
あるかもしれない、 雨がふってくるかも
しれない、でも、そんなときにも
コーチがいるから、
ワクワクできる、そんなジャーニー(旅)に
きっとなる。

そんなジャーニーのお伴役が、
相棒コーチ!

一度、話してみませんか?

◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。

ご連絡をお待ちしております。


2015年4月21日火曜日

10年後の自分②~なりたい姿が見つからない時

こんにちは。

まずは10歳位年上の人を思い浮かべてみる、
というお話をしました。

今日は、そういう「あんなふうになりたい」
という人、ロールモデルが見つからない、
という場合のやり方です。

なりたい人物像が明確な方も、
こちらのやり方で、更に明確になったり
思ってもみなかったやりたい事を発見できたりします。

まず、
「こんなふうには、絶対なりたくない」
という人は、どんな人ですか?
想像上の人、歴史上の人物でもかまいません。
何人でもあげてください。

こんな〇〇は嫌だ()シリーズです。

その人の、どんなところが嫌なんでしょう。
なるべく具体的に、
こんな性質がいや、
こんな時にこんな事をするのが嫌だ、
こんな事ができないのは嫌だ、
と上げていってください。

だいたい出尽くしたら、そのリストを見直します。
そこで上げた事以外に、
10年経って、こんなふうだったら
絶対に嫌だ、という事はあるでしょうか。
もしあるなら、足していきます。

出し尽くしたなーと思ったら、
1つ1つ、そのリストに書いた事と真逆な事を書いていきます。

例えば、こんなだったら嫌だのリストに
「人前でおどおどしてしゃべれない」
というのがあったら、
その逆は、
「人前で堂々としゃべる事ができる」
です。

「全然専門知識が無い」
の逆は
「深い専門知識が有る」
です。

その「こんなふうには絶対なりたくない」
「こんな〇〇は嫌だ」
の逆の姿が、
実は、自分がなりたい姿だったりします。

1つ1つバラバラに出していきますから、
なんだか繋がりがないように感じるかもしれません。

ただ、その自分のなりたくない姿の逆リスト
を眺める人は皆さん、
あらためて、
ああ自分はこんなふうになりたかったんだ、
という事に気づきます。

こんな人になりたいというやり方だけでは
出てこなかった事や、
より深い自分を発見する方もいます。

このように、
なりたい姿を明確にしていくという事だけでも、
いろいろな方法があります。

「私は目標立てるのが苦手です」
「めざす姿がわからないんです」
という方がいらっしゃいますが、
単に、やり方が合ってない場合もたくさんあるのです。

相棒コーチは、あの手この手でサポートしていきます()

◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。



2015年4月17日金曜日

Not to do listは機能してますか? - その3 - ひとりよりもコーチとやってみる

こんにちは、岡本です。

最近は「その3」まで書くことが続いて
います。なので、今日も、Not to do listで
お付き合いくださいね。

私は、結構、好奇心が強い方。。。
色んなことに興味を持ってしまうので、
うー、○○がない!なんてことにも
正直良くなります。

でも、好奇心旺盛な自分は保ちたい!
そー、だから若さが保てているのだし、
人生楽しいのだから。。。

そんな私が、「混乱」や「爆発」を免れて
いるのは、自分の大切にしたいものが
はっきりしているからだと思ってます。
もっと正確に言うと、はっきりしてきたと
いってもいいかもしれません。

時間を作るために、自分を主張するために、
「あれやらない」「これやらない」は
ある意味、簡単かもしれません。
でも、それで得た時間などなどで何を
したいのですか?

もっと言えば、どんなことを大切に
したい自分でいたいのですか?

「そんなこと急に言われても。。。」

と思うかもしれません。

そう、唐突に探し出すのは案外難しい。。。

ある局面に立った時、選択を下さなければ
いけないとき、自分が見えてくるっていう
ことも多いし、自分の中からなんだか、
「こうしろ。。。」という声が聞こえて
きたり、お腹の奥底でムズムズと何かを
感じてくる。。。ということ、経験した
ことはありませんか?

そこまでいかなくても、モヤモヤ感かも
しれません。「なんかしろよ」という
あせりかもしれません。

そういった出来事をそのままにしない。。。

身体の調子も、何か違う位の時に
手を打った方が解決が簡単なように。。。

選択を迫られているときや、モヤモヤ感が
あるとき、「あー、もう、これ私のやること
じゃない!これもやらない、あれもやらない」
とNot to do listを作る前に、何を大切に
したいか、何だけは手放したくないのか?

ちょっと、一呼吸して考えてみること。
これ、とっても大切です。

これをやってから、
「だから○○はNot to doね」
とか、
「1日だけは何もかもNot to doでノンビリ
充電ね!」

「温泉旅行の間は、すっきり他のことは
Not to doよ」

といったことが機能してくる。

 何が自分にとって大切か、価値があるものなのか?
これを探るには、ひとりよりもコーチと
やってみるのが一番!

カリスマ性が高い人の助言って結構、衝撃的で
解ったつもりになるのですが、でも大事なのは
自分のものとしてどう活かすががもっと大切。
それには、じっくりとオープンに話して
自分自身のものを見つけていくことが、
賢いコーチとできる、凄くお得なことかも
しれません。


◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。

ご連絡をお待ちしております。





2015年4月15日水曜日

焦らず、諦めず、自分の一番“いい”を発揮する・・・私のパーソナルトレーナー⑥

こんにちは ひじま、まさきです。

物事には、
「あれっ?こんなのでいいの?」
というくらいに、あっさりと達成される
ものもあれば、

「なんで、また、こうなるんだよ?」
と、まるで迷路に迷い込んだかのように
遅々として進んでいないと思えるもの
もあります。

前者のときには、あまりコーチの出番はありません。

むしろ、後者。
まるで、苦行のための苦行に居るかのように
なってくると、つまらないだけでなく
 どうすりゃ良いんだぁ〜
と焦ってみたり
 やめちゃおうかな〜
と諦めてみたりというような
“誘惑”が起こってきます。

そこで、コーチは、あなたと一緒に
“焦る”ことで大切にしていること(価値)を探ります。
焦りは、判断力、行動力を低下させますから、
そこであなたの“力”を抑えてしまうことを
確認します。
そして、“焦る”以外の方法でその価値を
引き出す方法を探る・・・
あなたの“力”を抑える以外の方法で。
・・・これだけでも、あなたの“力”は
   回復します。

そして、その上で
今、進行が上手くいっていないテーマについて

 続けるのか、一旦諦めるのか

を、冷静に確認を促します。

基準は、
 どのくらいその成果が欲しいのか
 欲しいとしたら、どのくらい時間を
 掛けられるのか
といったところでしょうか?

いずれにしても、あなたが
 “諦めようかなぁ”と思った理由
それでも
 “諦めずに続けようかな”という理由
をコーチとともに確認します。

・・・どちらも大切な基準ですから。

滞りを整頓した後で、
また、ここから次の一歩を踏み出す。
滞りが流れ始めると、
あなた自身のその時の“一番良い”
パフォーマンスが出来るはずですから。

行動を始めた後の、ペースメークと
コンディショニングにも
コーチはお役に立てるはずです。

では、また来週。

◇相棒コーチング
  →お申し込みはこちら
  →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。

2015年4月14日火曜日

10年後の自分

こんにちは。新年度ですね。

ご自分の周囲に、
新入社員や新入生が入ってきたという
方もいらっしゃると思います。

新人さんの姿を見ていると、
ああ自分も昔はこうだったなーと
思い出して、

当時の自分と比べれば、
ずいぶんいろんな事ができるようになったり、
考え方が変わったりしたな、と
あらためて自分の成長に気づけるかもしれません。

全く同じ地点からのスタート、
という事はあり得ないので、
人と自分を比べてどうこう、と
考えてもしょうがありません。

過去の自分と今の自分を比べて、
どこが成長したのか、

未来の自分と今の自分を比べて、
どこをどう成長させたいかを考え、
それを具体的な行動に落とし込んでいく方が
建設的です。

そこで、未来の自分、将来なりたい像が
なんだかぼんやりしているという方や、

もっとクリアで、夢があって、
かつ実現可能な像にしたいという時に
できる方法があります。

例えば10年後の自分像を考える時、
まず、
10歳くらい年上で、
あんなふうになりたいな、という人をイメージします。
現実に良く知っている人だけではなく、
歴史上の人物や、
ドラマや小説、漫画のキャラクターでもかまいません。

複数でもかまいません。
ある人の人の全て、ではなく、
部分的にはマネしたくないところもあるけど、
一部にあこがれるところがある、
というのでもかまいません。

どうして、その人みたいになりたいんでしょうか?
その人の、どんなところにあこがれますか?
いつ、その人の事を素敵だと思ったのでしょう?
その時その人は、どんな事をしたり、
言ったりしていましたか?

複数の場合は、矛盾している部分もあるかもしれません。

そうやって掘り下げていくと、
10年後になりたい自分の姿が
どんどん浮き彫りになってきます。

こうなりたい人が、そんなに見つからない
という方には、
また別のやり方がありますので、

次回に!

◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。


2015年4月10日金曜日

Not to do listは機能してますか? - その2 - ひとりよりもコーチとやってみる

こんにちは、おかもとです。
桜ウィークと呼んでもいいくらいの週が終わり、
今度は雪。。。冬に逆戻り、こうして
段々と春が日本中に行き渡るっていいですね!

「お花見に行く時間もなかった」という方も
案外、多いかもしれません。そして、
この「お花見」の中身もそれぞれ違うかもしれませんね。

あなたの「お花見」ってどういうものですか?

「桜の下の歩くこと」
「桜の下で友と集って、食べて飲んで笑うこと」
「桜の名所を巡ること」 などなど。。。

例えば、咲き誇る桜の下を歩くことが
あなたのしたいことだとすると、そのためには
何が必要でしょう?


お花見をすることで、どんないい気分を
てにいれられるのでしょう?



そのためには、やりくりして時間を作らなきゃ、、、



今、やっていることを、
- 全部やっているのでは、時間が。。。
- 同じようにやっているのでは、時間と体力が。。。


じゃあ、この部分は自分がやらなくてもいいんじゃない?
じゃあ、この部分は誰かに助けてもらえばいいんじゃない?

全部、私がやらなきゃいけない理由は何?


こうやって「お花見」にいく時間を作るって、なんて素敵!

私が今、一番やりたいことは、○○、そのためには
どうすればいいか? 今と同じままでは上手くは
いかない。。。

自分でなくても、誰かがカバーできることは何?
手放しても大丈夫なことは何?


誰かがカバーすることを成功させるのは何?
手放す時には、何を押さえておくべき?

「あ〜もうダメだ、私はやらない〜」といっても
「結局やるのは私じゃない!」プンプン

Not to do listが機能するためには、
その向こうも描かれていること、そして
そのためのステップを作っていること。。。

「賢い」Not to do listの実践者はこれらを
押さえているといってもいいでしょう。

自分は無理だわ〜

そんなことはありません。

自分だけじゃ無理かもしれないけれど、
誰かとやればいい。

それも、そのこと自体にたいして
利害関係がない人がいい。
 その賢い選択肢のひとつが、コーチと
いってもいいでしょう。。。

人は成功のちょっとしたポイントしか
言わないけれど、氷山の下に隠れる部分を
コーチと押さえて、やってみませんか?

◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。

ご連絡をお待ちしております。



2015年4月8日水曜日

餅は餅屋が大原則・・・私のパーソナルトレーナー⑤

こんにちは ひじま、まさきです。

あなたは、完全にあなたらしいとき
最大限の力を発揮できます。

 “餅は餅屋”という言葉があります。
 文字通り、物事はそれに合ったやり方があるということ。

 単に、チーターの走り方を参考にしても
 速く走ることは出来ませんし、
 単に、イルカの泳ぎ方を参考にしても、
 速く泳ぐことは出来ません。

 彼らは、彼らの身体能力、身体のつくりに
 適した、走り方、泳ぎ方をするから
 その力を存分に発揮出来るというもの。

 で、あなたがあなたの力を発揮するのに
 あなたがその一番の専門家です。
 どんな名コーチも、あなたの役割を果たして
 あなたの問題を解決すること
 あなたの目標を実現することはできません。
 ・・・協力は出来たとしても、
    実現するのは、あなた自身であることが
    大原則です。

 なにしろ、あなたが“あなたの未来”の専門家で
 あるのですから。

 あなたが、もし、誰かの夢を叶えるために
 コーチを使うのならば、それは、お薦めしません。
 それであれば、あなたが、その人をコーチするか
 その人に、コーチを紹介するかをお薦めします。

 あなたは、あなたのために、
 あなたの未来を創る存在ですし、
 その人は、その人のために、
 その人の未来を創る存在です。

 それは、誰にも渡すことの出来ない役割。

 コーチは
 あなたが、あなたの素晴らしい未来を創るために
 必要なアイディア、必要なあなたのコンディショニング、
 必要な情報、必要な作戦の立て方…をサポートします。

 プレイヤーは、あなたでしかあり得ませんから。

コーチは、あなたの夢を叶える存在ではありません。
コーチは、あなたの問題を解決する存在ではありません。

あなたが、あなたの夢を叶えるのに必要なリソースを
発見したり、手に入れるサポートをします。
あなたが、あなたの問題を解決するのに必要なリソースを
発見したり、手に入れるサポートをします。

 以前にも書きましたが、
 
 どんなコーチも、選手でない限り
 試合の舞台には上がれないのですから。
 選手が、その試合の舞台で
 最大限に力を発揮する準備と
 舞台の袖から、選手とは違った視座の
 気づきをサポートする役割ですよね。

そう、餅は餅屋、
当事者であるクライアントが実現の当事者だし、
コーチングでのサポートはコーチの役割。

それぞれがそれぞれのポジションで
力を存分に発揮する、その関係を守ることが
問題解決、目標達成にそれぞれの力を発揮します。

では、また来週。

◇相棒コーチング
  →お申し込みはこちら
  →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。

2015年4月1日水曜日

どんなに精巧な設計図も、現実の試作品には敵わない・・・私のパーソナルトレーナー④

こんにちは ひじま、まさきです。

“絵に描いた餅”
もしも、その画を見て
 「いや〜眼福ですなぁ」と
良い作品を“見た”ことに満足できたら
良いわけなのですが・・・お腹は満たされない。

心の満足とお腹の満足はちょっと違う。
(近いときもありますが)

あなたにとって、もしも満足“感”が
大切ならば、その方法があります。

そして、もしもその満足感が
あなたの居る(もちろん私も居ますが)
現実を変えた結果、
得られるものであるとしたら

当然のこと、現実世界に“影響”を
及ぼす必要がありますよね。

その一つが、行動であり、発言、提案です。
それが有るか無いかでは大きく違います。

それがないとき、どんな大きな数字であっても
それに“0”をかけ算してしまうとたちまち“0”に
なってしまうように、現実は変わりませんし
あなたの得たい結果もやってきません。

・・・そう考えると、焦るやら、追い詰められるやら
   何て感覚を受けるかもしれません。

そこで、あなたのイメージ、設計図を
現実世界で行動しやすいように、確認
あるいは、翻訳する必要があります。
 ・・・いえ、すれば良いだけです。

私達の発想はもちろん、できる限り制約なく
可能性を最大限に開く。ポイントです。
しかし、それを具現化する際に、
 ・今すぐ自分で始められること。
 ・少し準備や、協力者を募る必要があること。
 ・当面、現実的に無理があること
    ・・・いずれは可能になること
のように、確認をした上

「今すぐ自分で始められる」ことから
 進めれば良いですよね。

 その一歩が、実は大きな一歩であると同時に
 踏み出すのに大きな力(決断力や行動力)が
 必要になることが少なくありません。

ここに、伴走者として他者、コーチなどがいることが
助けになるはずです。

また、ペースメーカーとしてのコーチは、
あなたの最初の一歩、次の一歩、それぞれの一歩について
相談しながら、あなたにとって、
最も進みやすい歩幅、負荷、を探り出していきます。

 最初の大きくかつ大切な一歩を
 あなたのベストステップにする。
 こんな、賢い使い方はいかがですか?

 あなたの問題解決、目標達成の
 成否を決める大切な一歩目を見いだすことこそ
 賢いコーチの使い方の極みかもしれません。

そして来週に進みます。

◇相棒コーチング
  →お申し込みはこちら
  →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。