これまで、NLPでいうところのメタプログラム(ものの見方・認知のクセ)が、
どんなふうに、モチベーションに影響を与えるのか、を見てきましたが、
いかがだったでしょうか。
まったく同じ状況でも、ある人にとってはモチベーションが上がり、
別の人にとってはモチベーションが下がる、ということがあります。
このへんが、人間の多様性、面白いところです。
単純に「人それぞれ」と言ってしまうと
キリがないので、
メタプログラムのような切り口を使って、対応を考えていきます。
どんな状況や人でも言えるのは、
「最近モチベーションが低い!まずい!だから上げなきゃ」と、
むやみに自分のお尻を叩いたり、
自分を責めたりしないで、
どんな状況ではモチベーションが高くて、どんな状況では低いのか等
という自分の傾向を知る。
そして、その傾向を活かす、
という事です。
「原因を見つけよう」という見方とも少し違います。
きっとこれが良いんだ、これが悪いんだ、
というふうに解釈する事なく、
ただただ、事実を、客観的に見ていくのです。
事実だけを抜き出して、並べていくことで、
傾向と対策、が見えてくるのです。
自分一人でこれをやるのは、難しいかもしれません。
コーチと一緒なら、楽しみながら探索していくことができます!
0 件のコメント:
コメントを投稿