はじめまして

はじめまして!

私達は、オーストラリアで同じコーチング技術を学んだコーチ3人のユニットです。オーストラリアでは、ビジネスコーチ、ライフコーチと呼ばれる私達の仕事や人生をよりよくして行くためのパートナーとしてコーチを使っています。ここ日本にも、「プロコーチ」が存在します。しかしながら、そのコーチ、コーチングがどんなもので、どのように使うのかが、あまり多くの方に知られていないのが現実です。

私達は、コーチ、コーチングを仕事の課題解決や目標達成、仕事以外の課題解決や目標達成に上手に使って、より満足度高く生きる事ができると考えています。「コーチ」を使って、人生を、仕事を、毎日をより楽しく、充実して行くことができるかをお伝えすると同時に、プロのコーチとして、あなたにもコーチングを提供して参ります。

どうぞこれより、「賢いコーチの使い方、あなたの相棒コーチ」よろしくお願いします。 そして、コーチの使い方を知って、あなたの思い通りの毎日を創っていく助けにして頂けると嬉しいです。

(お問い合わせはこちらのフォームから。コーチングお申し込みはこちらへ。)

2015年10月13日火曜日

物事にすぐ取り掛かるには?・・・なかなか取り掛かれない時2

こんにちは。
先週は、いったんとりかかると
長時間集中するのに、
取り掛かるるのに時間がかかる
「スロースターターです」という方は、

中断の仕方、止め方、を見直すと、スタートも自然に
できるようになっていく、といお話をしました。

今日は、スムーズな取り掛かり方、
何かをスタートする、
動き出す方法です。

ここでちょっと
人、ではなく
物が動き出す時の力を考えてみます。

床に1.5mくらいの高さの
大きな立方体(笑)が置いてあるのを想像してみてください。

これを押して、動かそうとした場合、
物体と床の間には抵抗があるので、
動きだすまでが、一番力が必要です。

一度動き出してしまえば、
動かし続ける為には、
力はそれほどいりません。

更に、動くスピードを上げようとするのも、
止まっていた物が動きだす時よりも、
ずっと楽なんです。

これは、物理の話なんですが、
私たちが何かをやる時の話にも
当てはまりますよね。

高校の物理では、動きだすためにはどのくらいの力が
必要か、などをいろいろ計算していたのですが(笑)、

人の場合、
動き始めるまでの抵抗を、できるだけ小さくすると、
その後は、スムーズに作業に入っていけます。

例えば、ジョギングの習慣をつけようと思うけど、
なかなか、走り始めるのが億劫な場合。
ジョギングシューズを玄関に出しておいたり、
ウェアを目につくところに出しておいたりして、
着替えて、くつをはく、という作業にかかる手間をできるだけ
楽にする。

特に走らなくてもいい、
とりあえず、
靴を履いて外に出るだけでいい、
という事にする。

勉強始めるために、
本やノートをすぐに取り出せるところに置いておく。
何なら、次に始めるところを開いておく。
など。

自分がスタートするのに時間がかかる、
なんとなーく億劫で、先延ばしにしてしまうような
作業について、
とにかく、
スタートにかけるエネルギーをできるだけ
下げる努力をする、
というのは、
物理の法則に照らし合わせてみても(笑)
とても理にかなっています。

それが、日々の作業であれ、
新しい趣味や仕事を始める、といった
大きな事であれ、同様です。

コーチングで、始める手順を見直して、
ちょっとずつ抵抗を減らしていく、というのは、
とても楽しいプロセスです。

◇相棒コーチング
  →お申し込みはこちら
  →ご相談、お問い合わせはこちらです。

0 件のコメント:

コメントを投稿