はじめまして

はじめまして!

私達は、オーストラリアで同じコーチング技術を学んだコーチ3人のユニットです。オーストラリアでは、ビジネスコーチ、ライフコーチと呼ばれる私達の仕事や人生をよりよくして行くためのパートナーとしてコーチを使っています。ここ日本にも、「プロコーチ」が存在します。しかしながら、そのコーチ、コーチングがどんなもので、どのように使うのかが、あまり多くの方に知られていないのが現実です。

私達は、コーチ、コーチングを仕事の課題解決や目標達成、仕事以外の課題解決や目標達成に上手に使って、より満足度高く生きる事ができると考えています。「コーチ」を使って、人生を、仕事を、毎日をより楽しく、充実して行くことができるかをお伝えすると同時に、プロのコーチとして、あなたにもコーチングを提供して参ります。

どうぞこれより、「賢いコーチの使い方、あなたの相棒コーチ」よろしくお願いします。 そして、コーチの使い方を知って、あなたの思い通りの毎日を創っていく助けにして頂けると嬉しいです。

(お問い合わせはこちらのフォームから。コーチングお申し込みはこちらへ。)

2015年1月30日金曜日

これだと選んだあとを大事にする

こんにちは、おかもとみつこです。
今日は、東京地方は予報通りの雪の朝でした。
寒いですね。

こんな日は、外に出たくなーい、とすぐ
思ってしまう私ですが、、、、
それでも、あるオンラインセミナーを
コンビ(2人)でやることになっていた
友人は、早朝から出掛けてきまーすと
フェイスブックで言っていました。
今日のセミナーはとても大切。それを
キャンセルするなんて思ってもいない。
寒くて出掛けたくない!という気持ちよりも
寒くても行くという気持ちが強ければ、
出掛けますね。

ただし、
いつもより早めに家をでよう、
いつもより厚着をしていこう、
坂道でないほうの道を行こう、などなど

「外出」という選択をした後も、それに
関わる選択が続きます。

あなたの決めた目標でも同じことがいえます。
自分の夢に繋がる、ある目標に向かって進み
はじめると、

あれっと思うこと、起こりますよね。
もちろん、スタート前にこうすればいいと
決めていても、やってみると違う。
あるいは、進んでみると、分かれ道に出会い、
どっちに行くか選択しなければいけなくなる。

その時にベストと思われる選択は
どうしていくのか?

100%は解っていなくても、「これでいいのだ!」
と思うことが出来る選択をしなくてならなくなります。
実は、選択はエネルギーのいる作業なんです。
だから無闇やたらに決めるより、この目標に関しては、
あのことに関してはという風に、自分の中での
優先順位の高い、重要なことに対しては、
選択は必要になります。軌道修正しよう〜と
いうのも選択ですね。

「直感で決めるといいよ」という人もあるでしょう。
そう、これもその通り。だけれど、一人で考えていると、
なんでこうなっちゃったの?と感情が高ぶったり、
頭真っ白ってことも多いのです。

自分の気持ちではなく
ー世間一般的であったり、
ー友達から言われたことであったり、
ー親が望むことであったり、
ーetc. etc.
から離れるのが難しいこともよくあること。

そんな時は、カウンセラー、コーチなどの力を
自分のリソース(資源)としてしまうのは、
とっても効果的なことと言えます。

もちろん、これだと選んだ「目標」を
決めたり、進む勇気を持って動き出すこと
にも、こういったリソースは凄く大事です。
でも、目標設定出来てよかったね、
で終わるのではなく、行動し、また選ぶ作業
を続ける。この家庭でもコーチは大活躍
します。しつこく、しつこく、大きな目標の
下の、小さな選択を行っていくことで、
結果は変わるのです。

思うように行かないなあ〜と共感する
相棒がいるのもいいこと、そして、相棒は
対話の中で、じゃあ、どんな選択を次に
してどう行動をとっていこうという話し
にすすめます。 

一人じゃ結構、投げ出したくなっても
投げ出さない。コーチというリソースを
上手く使って、選択し続け、目標を
手に入れてはどうですか?


◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。

2015年1月28日水曜日

現在取り得るどの選択“より”も良い選択を探る力・・・私の“基礎固め”コーチング②

こんにちは ひじま、まさきです。

「石橋を叩いても渡らない」

とても慎重で、なかなか行動を起こさない
状態やその人をさしていうフレーズ。

元々の「石橋を叩いて渡る」のパロディー
ですね。

慎重に慎重を期す。
初めて取り組むことや、経験の少ないことに
対して、
 これで正しいのだろうか?
 これで良いのだろうか?
と自問自答が始まることもあります。

チャンスを日本語で「機会」といいますが
この“機”というのは、時、タイミングとも
言うことが出来ます。

すると、わたしちが機会を活かすためには
慎重に慎重を期すことも大切ながら
その“時”、“タイミング”に、行動を“決める”ことが
必要となります。

 度胸といえば、そうなのかもしれませんが、
 無謀に進むのでもなく、無闇に怖れるのでもない
 “決める力”を備える必要があります。
 
ここにも、コーチングは役に立っています。

以前お伝えしたように、コーチングでは
クライアントの現在の、環境、状況、能力、などから
取り得るなかで、“より”良い選択肢を
引き出します。

 もちろん、“より”良い選択肢ですから、
 “最高の”選択肢かどうかは分かりません。

しかし、まだ見ぬ(あるいは開発されていないかもしれない)
最高の選択肢を待つのと、今できる、“より”良い選択肢とでは
天と地ほどの差が生まれます。

 なぜなら、選択肢そのものは
 何も結果を創りません。
 世界は変わりません。

選択肢は、その選択肢をあなたが行動に
起こすからこそ成果を手にいれる事ができるわけです。

そして、仮に数時間後、数日後
それ“より”良い選択肢が見つかったら
乗り換えるかどうかを選択すれば良いだけですから。

必要なのは、自分で“選ぶ”こと“決める”こと。

そして、自分の“選択”、“決断”に確信を持てること
・・・それはそのまま“自信”と表現されます。

コーチは基本的に、クライアントの代わりに
“決断”、“選択”することはありません。
しかし、その“決断”、“選択”をクライアントにとって
根拠、確信の持てるモノとなるように
気づいていない、見落としている、探っていない
そんな情報を一緒に検討します。

 コーチとの会話は、クライアントが今居るの世界の再点検。
 “より”良い選択肢は、クライアントに現在最高水準の選択肢。
 その選択肢で、今、ここから、未来を切り拓き始めれば
 良いわけです。

あなたが今、東京から名古屋に行くのに
早く行きたいからと言って、
まだ、先月着工したばかりの
リニアモーターカー待ちますか?

 歩いたとしても、10日もあれば
 名古屋に着きますよね。

「“より”良い」選択肢の精度を、
 “気づき”を重ねながら高めていく。
 文字通り、現時点の最良を“引き出し”ていく
 会話をコーチと深めていきませんか?

コーチは、あなたが
 今既に持っている、環境、状況、能力を
 あなたが今、大切にしたい思い、なりたい自分に
 繋げる行動を作ります。
 それこそが、あなたがあなたとして、
 未来を創る準備方法であり、
 確信をもって、日々の課題にチャレンジできる
 土台なのです。  

ぜひ、全ての瞬間に“確信”をもって、
“選び”、“行動”できるための力を手にいれる
コーチとの会話を始めてみませんか?

◇相棒コーチング
  →お申し込みはこちら
  →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。

2015年1月23日金曜日

目指したいものを明確にするには?


こんにちは、おかもとです。
ここのところ、人の命、そして
平和ということを考えさせられる報道が
続いています。

たまたまなのですが、小学校1年生(今は2年生)
の書いた「へいわってすてきだね」という
詩に出会いました。昨年暮れ、
「第7回MOE絵本屋さん大賞」の1位に
選ばれた絵本にもなっているので、ご存知かも
しれません。

安里有生君のこの詩の全文が朝日新聞のサイト
に掲載されていますが、その最初の部分は、

へいわってなにかな。
ぼくは、かんがえたよ。
おともだちとなかよし。
かぞくが、げんき。
えがおであそぶ。
ねこがわらう。
おなかがいっぱい。
やぎがのんびりあるいてる。
けんかしてもすぐなかなおり。
ちょうめいそうがたくさんはえ、
よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。
みなとには、フェリーがとまっていて、
うみには、かめやかじきがおよいでる。
やさしいこころがにじになる。
へいわっていいね。へいわってうれしいね。
みんなのこころから、
へいわがうまれるんだね。

平和に暮らしたい、
幸福でありたい、
健康でありたい、
家族を安全にまもりたい、、、などなど

楯岡コーチの最近のブログにあった、
怒りたくない、など。

大人になると、平和、幸福、健康、安全、
穏やか、やさしさ、などなど抽象的な
言葉を「解ったような気」になっている
場合が多いような気がします。

でも、実際に、何か変化を起こしたい時、
具体的に達成出来る目標にしたい時、
安里有生君のように、自分にとって
幸福ってなに?健康ってなに?等々
掘り下げてみることが必要です。。。

そんなのメンドクサイ!という気持ちや、
しつこく訊かないで!という反発が
生まれることもあります。

でも、この詩は、とってもやさしく、
こうやって考えてみると解ってくること、
気づくことがいっぱいあるよね。
そう言ってくれているようではないですか?

もちろん、例えば、
「おともだちとなかよし 」でいると

ーどんな気持ちかな?
ーもっとなかよしでいるにはどうしたらいいかな?
ーどんなことからはじめようかな?
ー自分がいちばん気になることはなにかな?
ーそうすると周りはどうなるかな?

などこの詩の先には、様々な掘り下げ方があると
思います。


素直な子供のように、○○ってなに?と
オープンに語ってみるってすてきだね、
とおかもとはいいたくなります。

相棒コーチとのダイアローグ(対話)は、
こうなんです、っていってもいいかもしれません。

「これを言ったら何といわれるだろう?」とか
いうことなく、安里有生君が色んなことを
綴ったように、自分の思いを話していくうちに、
自分にとっての、

「○○ってすてきだね」
「○○からはじめよう」

そう、目指したいものが明確になってくると
いってもいいでしょう。そして、ここまで
くれば、その先の行動への繋がりを
見えてくると思いませんか?

◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。

2015年1月21日水曜日

迷ってしまうのは、私達が意識と無意識とでいくつかの視点に気づいているから・・・私の“基礎固め”コーチング①

こんにちは ひじま、まさきです。

多くの人の、一日最初の選択肢。

 「私は、布団からでるのか?それは、いつだ?」

この程よく馴染んだ、温かさとフィット感。
もしも、「今日は寝てても良いよ」と言われれば
まだまだ、寝てられるそんな状況。

 これでは、伝統芸(?)となりつつある「今でしょ?」

も効かない(苦笑)

そうしているとめざましが耳元からと、テレビから

 「ピ、ピッ、ピ、ピッ、ピ、ピッ」
 「ごじごじゅうごふん、ごじごじゅうごふん。」

ここで起きないと、間に合わない。
遅刻してはいけない、さもないと…

ということで、強制代執行。一日最初の選択肢は
「布団から出る」側の勝利で幕を閉じる。

ー〜ー〜ー
この構造が、物事に悩んだり、迷ったりするときの
基本構造なんじゃないですか?

 分かっちゃいるけどやめられない。
 やれば良いけど、始められない。
 どっちが良いのか、決められない。

これは、情報不足・・・というよりも
あなたが、すでに気づいていることについて
“意識的に”気づいていなかったことを
確認しなさい、という
 “自分自身からのメッセージ”
 警告であり、アドバイスです。

自分が、
 分かっちゃいる
 やれば良い
 どちらが良いか
と気づいているように、
 
 やめられないのは…
 始められないのは…
 決められないのは…

を確認すること、理解することが
役に立ちます。

考えてみてください。
迷っているのは…自分
その迷ったとしても、
最良の方を選択したいのも…自分

迷いは、どちらかの気づきを
きちんと、聴いて(確認して)あげていない
と言うことになると思いませんか?

 私達は、多くのことに
 意識的に気づくだけでなく、
 無意識にもたくさんの情報を得ています。

実は、結構いろいろと気づいてます。
 (カメラでいうとピントは合っていない
  かもしれないけれど、写ってる感じ)

沢山の視点を確認することが出来れば、
あなたの、現在の行動の意義も
未来の行動に変えることの意義も
自分が“納得ずく”で始める事が
出来るはずですよね。

…迷うことは、そこにあなたが
 様々な可能性に、気づいているということ。

コーチは、あなたが
 迷いから得られた気づきを
 あなたの未来を創る準備と、確信に変えます。
 あなたが“確固とした土台”を背景に  
 変化、成長し、物事を実現するためのサポートを
します。

ぜひ、“やりたいこと”を“やり始め、やり続ける”ために
コーチとの会話を始めてみませんか?

◇相棒コーチング
  →お申し込みはこちら
  →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。

2015年1月20日火曜日

目標設定のコツ・・・「怒らない」って無理ですから(笑)

こんにちは。

この時期、
人と会ってお茶や食事している時
なんとなく
「私の今年の目標は」なんて話題がよく出てきます。

そんな人はいませんか?()

そのなかで、こんな方がいました。

「今年の目標は、怒らない、イライラしない、です。」

目標設定に慣れている方なら、
つっこみどころは、おわかりのはずです。

まずは、否定形は目標に向きません。
「ピンクの像を想像しないでください」って
想像します()

怒るかわりに、どんな精神状態になりたいんでしょうか?
穏やかな気持ちで過ごす?
冷静に対処する?

これまで、どんな時に怒りが出て、
どんな行動をしていたんでしょうか?

例えば会社で、部下を相手に怒りという感情が生じた時、
すぐに怒鳴りつけていたとしたら、
その怒鳴るという行動を、
心の中で10まで数える、という行動に変える、など。
(すぐに怒鳴りつけていた人が、いきなり
 冷静に話すようにというのは段階飛ばし過ぎです)

これまで、一日何回くらい、その
変えたい、望ましくない状態になっていたのでしょうか?
それをどのくらいに減らしたいですか?

感情は現実と予測の差で生まれます。
出てきた感情は、もう結果なので、そこから
その感情自体をどうにかするのは困難です。

なので、根本的にその感情自体が生まれにくいようにする・・・
というのは、目標になり得るかもしれません。

例えば、自分の生活を見直してみて、
単純に睡眠不足の時には、怒りっぽくなっている、
と気づいたら、
どういう生活パターンの時に睡眠不足に
なるのか?
充分な睡眠をとるには、どんな行動を減らして、
どんな行動を増やせばいいのか?
を見直していくと、
具体的に、何を何回いつまでに、という
「目標」になります。

食生活によっても、穏やか/怒りっぽい
という精神状態は変わるそうなので、
そういう事を調べたり勉強する、
というのも目標になりえます。

また、感情は現実と予測の差で生まれます。
その「予測」は、これまで何度も
お話しているように、私たちが
普段自覚していない無意識の常識・当たり前の事、等です。

そういう部分を
コーチと一緒に見直していくことで、
これまではカッとなっていたような場面で、
冷静になれたりもします。

もちろん、お茶飲み話で
ここまでは話しません()
目標設定がお茶飲み話で出るくらい
メジャーになっても、
なかなか、奥は深いんだなーとあらためて

思うこの時期です。

◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。

2015年1月16日金曜日

目標と手段とを見分けてみると

こんにちは、おかもとです。

テストで合格点を取る、
いいお給料を得る、

例えばこの2つ、あなたにとって
目標でしょうか?それとも手段?

大きな自分の進みたい方向に
とっては、これらは手段と捉える
ことによって、より「満足度」が
増すといっていいかも知れません。
と同時に、多くの場合、実現度も
増すとも言えます。

テストで合格点をとること自体は、
あなたに何をもたらすのでしょうか?

いいお給料を得ること自体は、
あなたに何をもたらすのでしょうか?

その「もたらすもの」があなたの
目標と考えたことはありませんか?
 その「もたらすもの」を考えると
ワクワクしませんか?

「もたらすもの」がはっきりしないとき、
他のもののほうが、ワクワク感や
満足度を与えるかな?と思ったときは、
じっくり、コーチと話すときで
あるかもしれません。

「メンドクサイなあ〜」と思うかも
しれませんが、ここがふんばりどころ。

西洋の、それもラテン語のことわざで、
「ゆっくり急げ」(フェスティーナ・レンテ
Festina lente)という有名なものが
あります。「良い結果により早く至るためには、
ゆっくりいけ」ということ。最初に
じっくり、目標と、そのための手段で
こうするんだ、ということを話し合う
こと。ひとりでなくても、コーチがいることで
「ゆっくり」の部分を持つことで、
結局「はやく」「よい結果に」到達できる!

 今日の例は、合格点とお給料でしたが、
実は、色んなところで手段を目標にして
しまって、「いまいち」何やってるか、
モヤモヤのままになってる ことって
意外にあるんです。

健康になりたい、
人に好かれたい、
美しくなりたい、などなど。。。

もちろん、私だって、これらは何時も
手に入れたいなああって思ったりするもの。
でも、ちょっと待って、、、
これらは、あなたにとって、わたくしにとって、
何をもたらすものなの?

健康になって、もっと何がしたいの?
人に好かれて、何を得たいの?
美しくなって、どうしたいの?

ちょっと時間がかかるところだけれども、
同時に、なんだかワクワクしてきませんか?

相棒コーチと、もっともっと深く
自分が気がついていない、目標と手段とを
見分けることが生む「違い」&「ワクワク感」
を経験してみませんか?


◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。


2015年1月14日水曜日

できそうなことよりも、やりたいことをするんだ!・・・可能性の検索エンジンを活性化しよう⑥

こんにちは ひじま、まさきです。

あなた自身の“やりたい”ことを“やりたい”ように
するために、一番大切なモノって
なんでしょうね?

 お金? 時間? 仲間?

だとしたら、
 お金を集める方法?
 時間を作る方法?
 仲間を集める方法?

でも、その方法が今、分かったとして
あなたは、自分が“やりたい”ことを“やりたい”ように
今、始めますか?

もし、「今、始めるよ!」と思えた方は、
是非、今から、始めてみてください。

 ・・・ふざけんな!(怒)

ですよね。その方法が、今まだないから
“やりたい”ことを“やりたい”ようにできない。

 ・・・それは、その通り。

そしたら、
あなた自身が
“やりたい”ことを“やりたい”ように
するために、一番大切なモノを手に入れる方法を
手に入れる為に大切なモノってなんでしょう?
手に入れる為に必要なモノってなんでしょう?

“やりたい”ことを“やりたい”ようにするための
発想方法に、“方法を手に入れる”を題材にして
想像してみる。

・・・このプロセスを続けると
   最初は“やりたいこと”からスタートしても
   最終的には、あなたが今できること
   そして、それが出来ると、次にできること

そんなあなたが“出来ること”の階段が
できあがります。

 階段があれば、どんな大きな段差でも
 一段一段登ることが出来ます。

これが、“今できること”で、目標や夢を作り始めると
その夢や目標は、“やりたいこと”の一段目位に
成っちゃいます。

 往々にして、出来ることの階段一段一段は
 それそのものは、興味深いモノでなかったり
 楽しいモノでなかったりします。
 ただただ、地道で、ただただ忍耐だなんてことに
 なりがちです。・・・だから、ゴールに着かない
 ばかりか、目標や夢を設定することも、つまらない。

想像してみてください。
 有名な食べ物屋さんに出来る行列に並ぶのに
 寒さの中、“並ぶ”ことがあなたのゴールだったとしたら・・・

 ・・・耐寒トレーニングでなければ
    苦痛以外の何者にもならないと思いません?

私達は『やりたい』ことを目指せば、
どんなに困難だと思える道のりも、
乗り越えるための、粘り強さと、
その粘りの結果、協力者、アイディアと
出会うものです。

 その“粘り”を引き出すくらいに
  “やりたい”、“魅力的だ”、“ワクワクする!”
 というゴールを見つけることそのものが

あなたの“可能性”の検索エンジンを活性化します。
あなたの“可能性”の検索エンジンの持久力を高めます。

コーチは、あなたが
 “やりたい”ことを磨くことで、
 その“やりたい”、“到達したい”ゴールへの
 動機づけ、推進力を手に入れるサポートを
します。

ぜひ、“やりたいこと”を“やりとげる”ために
コーチとの会話を始めてみませんか?

◇相棒コーチング
  →お申し込みはこちら
  →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。

2015年1月13日火曜日

一年の初めに・・・目標設定が嫌いな人のための目標設定のやり方・・・

こんにちは。

年末年始のくっちゃ寝&コタツでだらだらの
影響がまだ抜けていないたておかです。

年の初め&コーチング
といえば目標設定()
だったりするのでしょうが、

ふり返りが嫌いという方は、
目標設定も嫌いなケースが多いかと思います。

これだけ変化の激しい時代ですと、
一年前には無かったものが、
主流になっていたりしますので、

先の事はわからない・・・
というのは案外、深いところをついているのかもしれません。

で、今日は、嫌いなのにあえてシリーズ()

目標設定が嫌いな方、
混沌としていて、やりたい事がまだ見えて
いない方のための、
簡単な目標設定の仕方です()

ざっくり言うと、2方向あります。

具体的に何をいつまでにどのくらい、
というのが、思い浮かばない方の場合。
浮かんでもなんか嘘っぽいなー、という場合。

一年をイメージした時に、
2015年は、何色にしたいでしょうか?
どんな雰囲気の年にしたいですか?
どんな気分で毎日過ごしたいでしょうか?

逆の方法として、
どんな些細な事、ものの役に立たなさそうな事でもかまいません。
むしろ役に立たなければ立たない方がいいです()
やりたい事、行ってみたい場所、
食べたいもの、は何でしょうか?

物を考える時の抽象度(ざっくり度)は
人それぞれ違うので、
人により、イメージしやすいやり方は違います。

既存の目標設定の方法で、ピンとこない人にも、
一人一人に合わせたやり方でやれば、
迷った時の指針となるような
ものが見つかってきます。

相棒コーチは、一人一人によりそい、
それぞれに合ったやり方を探していくプロです。

◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。



2015年1月9日金曜日

言葉に出すことができますか?

こんにちは、おかもとみつこ、です。

「言うは易く、行うは難し」という諺があります。

言葉にするのは容易いけれども、
実際に行うのは難しい。

政治家が、選挙前に、
あれをやります、これをやります。。。
と言葉にはするけれども、当選後、結局はやらない!
 りっぱな、「言うは易く、行うは難し」です。

一方、皆さん、自分のやりたいこと、
感情の動き等を何れくらい口にしていますか?

案外、「言葉に出すこと」をしてないのではないでしょうか?
それも、感情面で一番深い所にあるものや、
今、自分にとって一番大切なことを。

おしゃべり好きな人でも、実際、心の奥底、
あるいはお腹の奥底にある、言いたいことを言葉に
出すことはしていない人も大勢いる、といっても
いいと思います。

どういう怒りを抱えているのか?
どういう憤りを抱えているのか?
どういう寂しさを抱えているのか?

ここを知り、声にすること。。。。そして
「言葉に出すこと」が出来ると、それを
聞くのは周りの人だけではありません。
自分自身の耳でも聞くことにもなります。

言葉に出すことで、
ー ある特定の感情を持つことを受け入れる
ー それを表現することができる
ー 客観視をすることができる 
といったようなことが、まず出来るといっても
いいでしょう。

ただし、それが、何か一致感がない、
嘘っぽい、といったことも解る場合が多いと
いっていいでしょう。

辛い!ことに対しては、自分が自分に対して
あるときは「甘く」なりすぎたり、
また別のときは「辛く(厳しく」なり
すぎたりといったこともよくあります。

コーチは、常に自分自身も研鑽を積み、
あなたの「一致感」や「嘘っぽさ」も
共に感じとります。どのようだったか?
そして、それをどのようにしていくのか?

ホントに必要なことを言葉に出すことが
できれば、「行う」は思ったよりも
「易く」、「難し」ではないことが
多いのです。

コーチとの対話のなかで、
「言葉に出す」ことを自分の味方にして、
「行うは易し」 のあなたになってみませんか?


◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。

2015年1月7日水曜日

制約はなぜ制約で、限界はなぜ限界なのか・・・可能性の検索エンジンを活性化しよう⑤

こんにちは ひじま、まさきです。

可能性の探究の仕方にはいくつか方法があります。

そして『どこを探るか』でも、
まだまだ、未開の場所があるのに
お気づきでしょうか?

 例えば、制限や制約のある場所。
 あるいは、限界のその先。

 先日お伝えした、コロンブスの例が
 常識として限界(と思われていた)
 その先を探った例かもしれません。

 制限や制約、限界は、
 理由が合って制限や制約があり、 
 理由があって限界があります。

 例えば、20年前のIT技術では、
 今の高性能のスマートフォンは作れませんでした。
 
 最近のスマートフォンの処理能力は
 20年前のちょっとしたスーパコンピュータ並だ
 とも言われるのですから。

 当時から見れば、限界を超えた大きさで有り、
 処理速度です。
 しかし、その当時から、同じ面積、体積で
 処理できる能力を高める(回路を小さくする)
 やり方の基本的な考え方はありましたから
 コンピュータにおける、限界の突破は、時間が
 (もちろん、技術者の方の研究開発の努力もが)
 なしえた結果です。

今ある限界は、明日もまだ限界とは限りません。
それを可能にするのは・・・“何が限界を創っているのか”を
探求すること。

 上の例で言えば、電子回路を小さくする技術の進化度合い

と言うことになります。
そのことが分かりさえすれば、限界は気合いや、根性で突破するのではなく
電子回路の小型化技術の開発という具体的で現実的な
研究プロセスにできるということになります。

 あなたにとってその限界を“限界”にしているものは
 何かを探求することで、あなたの可能性は大きく広がります。

制限や制約はどうでしょうか?

 自分が何か“制約”だと“判断して”いたとするならば
 自分自身がその制約を“制約”としているものが何かを
 探求する事ができます。

一方で、ほかの誰かが“決めて”いた“制限・制約”だったら
どうでしょうか?

 まずは、だれが“決めている”のかを探求できますね。
 そしてそのうえで、その人が“何を大切にしているから”
 ・・・何を達成しようとして、あるいは
    何を避けようとして、
    その“制限・制約”を決めたのかを探求する。

ここが発見できれば、それを達成するような
あるいは、それを避けられるような、
具体的な方法を探ることが出来るはずです。

どんな課題も、実は解決のための糸口、根っこがあるものです。

そして、その糸口、根っこが
あなたの中にあるのか、あなたの外にあるのか
丁寧に分解して、丁寧に具体的な方法を見つける。
シンプルですが、確実な前進方法はここにあるのです。

ぜひ、このスタートに、あなたの“今”本当に
抜け出したい状況、あるいは、手に入れたい状態へ
踏み出すのを提案しますよ。

◇相棒コーチング
  →お申し込みはこちら
  →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。

2015年1月5日月曜日

眠っている資源を掘り起こす

明けましておめでとうございます。

今日から仕事初めという方も多いかもしれません。

年末年始は、どのように過ごされたでしょうか?

一年の振り返り方、について
書きました。

嫌いならやる事はないのに、
どうしてわざわざやるのかというと、

ふり返りをやる事で、
良い事からはもちろん、大変だったこと、
辛かったこと、予想よりうまくいかなかった事、
などすべての経験が、
自分の資源(リソース)になるからです。

資源の多い国と少ない国では、多い国の方が何かと
便利なように()

人間も資源(リソース)が多い方が、
いろんな事がやりやすくなります。

資源(リソース)という言葉がピンと
こない方は、エネルギー、と言い換えてもいいかもしれません。

ふり返りが嫌い
という方は
どちらかというと、うまくいった事より
いかなかった事の方が目につきやすい
傾向なのかもしれません。(ものの見方のクセ

また、"反省"は得意だけど
うまくいった事は"スルー"
という方は
失敗から学ぶのは得意でも
うまくいった事から学ぶのは苦手なのかもしれません。

実は、
うまくいった事
ただ単に楽しかった事の中にも
学びが隠れています。

まだ掘り当てていない大きな資源
が隠れているのです。


今年は、どんな資源を掘り当てるのでしょうか?

◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。

2015年1月2日金曜日

すべては、あなたのリソース(資源)となる

明けましておめでとうございます。
相棒コーチのブログに、ようこそ。
今年初めのメッセージを書かさせて
頂く、おかもとです。

お正月、如何お過ごしでしたか?
なかには、
「風邪を引いてしまて。。。」
「雪で思うように動けなくて。。。」
「高齢の親の具合が悪くて。。。」
など、一般的には起こって欲しくないこと
が起こってしまったという方も
いらっしゃると思います。

幾つものことが重なって、
大変な状況だからサポートしてあげて、
とご本人以外の方からご紹介頂く
こともあります。そういった状況にある
方に、「すべては、あなたのリソースと
なる」と、ただただ、お話ししても
伝わるものではありません。

リソース(資源)とするには、
その起こったことが伝えるものを
自分自身がどう捉えるのか?
そして、「捉える」ためには、
自分自身の在り方がどうあったほうが
よいのか?その「在り方」を
どう得るのか?

リソースとするところから遡って
みましたが、このプロセスを踏んで
答えを得ていくのは、あなた自身。
でも、プロセスを踏みやすく、
提示し恊働作業を行っていくのは、
コーチ。

物事、起こるべくして起こって
いる、と感じることが多くあります。
渦中にあると、案外、見えたり感じたり
出来ないのですが、ちょっとした
一言や、ナビゲーションで、
「ああ、そうだったのか!」と
気づくことができるのです。

そして、その気づきは、
リソース(資源)に繋がるのです。
それが、リソースということに
気づかせてくれるコーチを
是非、見つけてほしいと思います。

一見ネガティブだと思われることも、
あなたのワクワクをカタチにする
ための、何らかのリソース(資源)と
なることを、相棒コーチで
実感してください。


◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。
 ご連絡をお待ちしております。