これから年末になってくると、一年の振り返りをしたり、年度初めに
立てた目標ってなんだったかな?と振り返ったりするかもしれません。
目標設定にもコツがあります。
きっと、皆さんご存知だと思いますが数値化したり、
それが達成したらどんな気持ちになるか、ありありと思い描いて、
その気持ちを味わったり、
その目標を達成することが、自分にとって、どんな意味を持つのか
を考えたり・・・。
どれもとても大切な事ですが、忘れがちな事が一つあります。
それを、私たちがやっているメタコーチングでは
エコロジーチェックといいます。
(メタコーチングはNLPをベースの一つにしています)
エコロジーというと、日本では環境にやさしいというような使い方を
される事が多いようですが、人間を含めた生物とその環境の相互関係
や生態環境、という意味もあるそうです。
目標設定におけるエコロジーチェックとは、
例えば、仕事の目標を達成したけれども労働時間が長くなりすぎて
家族との関係が悪化した、自分の健康を害した、等。
ある目標を達成していく過程で、自分や周囲に及ぼす、いろいろな
影響を事前にチェックします。良い影響は最初から思い描き
やすいかもしれませんが、悪い影響というと、モチベーションが高い
時ほど、自分一人ではなかなか見つからないかもしれません。
コーチとともに、現実的に起こりうることをいろいろ事前に見据えて、
エコロジーにかなった、達成のプロセスを考えておくことで、
障害が減り、周囲の協力なども得やすくなり、より、目標達成へのプロセスが
加速します。
◇相棒コーチング
0 件のコメント:
コメントを投稿