自分が「何に」対してモチベーションあがるのか、
という事を知り、
現状やっている事の一部でも、
それに近づけていくとよい、と前回書きました。
ご褒美でつるより、今やっている事自体を
自分の「やりたい事」にしてしまうのです。
やり方や立場でも、モチベーションは
上がったり、下がったりします。
自分にとってモチベーションが上がるやり方、
下がるやり方、どのようなものがあるでしょうか?
モチベーションが上がる立場、下がる立場はどうですか?
例えば「誰かの役に立つ」という事が、
自分にとってモチベーションの上がる大切な価値観の場合。
特定の人を直接、
補助的にサポートするような立場にいると、
モチベーション上がるかもしれません。
そういった方が、一人で作業するような立場や、
管理するような立場になって、
モチベーションが上がらない、という事があります。
そういった場合、急に自分の立場を変える事は
難しいでしょうから、
自分のやっている事が、その先
誰に、どんなふうに役に立つのか、
イメージします。
それは、自分のやった作業を次にやる人かもしれませんし、
自分のかかわった製品を使っている人かもしれません。
できるだけ具体的に、人が喜んでいる姿をイメージしてみてください。
その人は、どこで、どんなふうに、喜んでいますか?
もし、自分のやる事が手抜きだったりしたら、
誰が困りますか?
仕事をするたびに、そういった事をイメージすることで、
モチベーションを取り戻した例もあります。
ポイントはやはり、自分にとって、何が大切な価値観かという事です。
0 件のコメント:
コメントを投稿