はじめまして

はじめまして!

私達は、オーストラリアで同じコーチング技術を学んだコーチ3人のユニットです。オーストラリアでは、ビジネスコーチ、ライフコーチと呼ばれる私達の仕事や人生をよりよくして行くためのパートナーとしてコーチを使っています。ここ日本にも、「プロコーチ」が存在します。しかしながら、そのコーチ、コーチングがどんなもので、どのように使うのかが、あまり多くの方に知られていないのが現実です。

私達は、コーチ、コーチングを仕事の課題解決や目標達成、仕事以外の課題解決や目標達成に上手に使って、より満足度高く生きる事ができると考えています。「コーチ」を使って、人生を、仕事を、毎日をより楽しく、充実して行くことができるかをお伝えすると同時に、プロのコーチとして、あなたにもコーチングを提供して参ります。

どうぞこれより、「賢いコーチの使い方、あなたの相棒コーチ」よろしくお願いします。 そして、コーチの使い方を知って、あなたの思い通りの毎日を創っていく助けにして頂けると嬉しいです。

(お問い合わせはこちらのフォームから。コーチングお申し込みはこちらへ。)

2015年1月20日火曜日

目標設定のコツ・・・「怒らない」って無理ですから(笑)

こんにちは。

この時期、
人と会ってお茶や食事している時
なんとなく
「私の今年の目標は」なんて話題がよく出てきます。

そんな人はいませんか?()

そのなかで、こんな方がいました。

「今年の目標は、怒らない、イライラしない、です。」

目標設定に慣れている方なら、
つっこみどころは、おわかりのはずです。

まずは、否定形は目標に向きません。
「ピンクの像を想像しないでください」って
想像します()

怒るかわりに、どんな精神状態になりたいんでしょうか?
穏やかな気持ちで過ごす?
冷静に対処する?

これまで、どんな時に怒りが出て、
どんな行動をしていたんでしょうか?

例えば会社で、部下を相手に怒りという感情が生じた時、
すぐに怒鳴りつけていたとしたら、
その怒鳴るという行動を、
心の中で10まで数える、という行動に変える、など。
(すぐに怒鳴りつけていた人が、いきなり
 冷静に話すようにというのは段階飛ばし過ぎです)

これまで、一日何回くらい、その
変えたい、望ましくない状態になっていたのでしょうか?
それをどのくらいに減らしたいですか?

感情は現実と予測の差で生まれます。
出てきた感情は、もう結果なので、そこから
その感情自体をどうにかするのは困難です。

なので、根本的にその感情自体が生まれにくいようにする・・・
というのは、目標になり得るかもしれません。

例えば、自分の生活を見直してみて、
単純に睡眠不足の時には、怒りっぽくなっている、
と気づいたら、
どういう生活パターンの時に睡眠不足に
なるのか?
充分な睡眠をとるには、どんな行動を減らして、
どんな行動を増やせばいいのか?
を見直していくと、
具体的に、何を何回いつまでに、という
「目標」になります。

食生活によっても、穏やか/怒りっぽい
という精神状態は変わるそうなので、
そういう事を調べたり勉強する、
というのも目標になりえます。

また、感情は現実と予測の差で生まれます。
その「予測」は、これまで何度も
お話しているように、私たちが
普段自覚していない無意識の常識・当たり前の事、等です。

そういう部分を
コーチと一緒に見直していくことで、
これまではカッとなっていたような場面で、
冷静になれたりもします。

もちろん、お茶飲み話で
ここまでは話しません()
目標設定がお茶飲み話で出るくらい
メジャーになっても、
なかなか、奥は深いんだなーとあらためて

思うこの時期です。

◇相棒コーチング
   →お申し込みはこちら
   →ご相談、お問い合わせはこちらです。

0 件のコメント:

コメントを投稿