日常会話の中で、
「スマホって便利よ~」
「クラウド使うとすごく便利」
「〇〇に乗り換えると安くなるし便利よ~」
etc.
「ううん…でもめんどくさいからいいや」
というのは、割と良くあると思います。
この
「めんどくさい」を分解してみると、
いろいろな事が見えてきます。
例えば
・わからない
・調べ方がわからない
・何から手をつけていいのかわからない
・自分はその分野が苦手だと思っている(自己イメージ)
等
「ぐぐればすぐ出てくるよ~」っと
食い下がられてもやはり
「それもめんどくさい」
その「めんどくさい」を更に分解すると
・わからない事が恐い
なぜ恐いかというと
・わからない自分に直面するのが恐い
それは
・わからない=知らない=そんな自分はダメ、価値がない
という意味づけがあるから…だったりします。
「自分はその分野が苦手」という自己イメージの場合
できない事が自己イメージを保つ事になり、
できるようになる事は、自己イメージが壊れる事になります。
これも一種の恐れ…かもしれません。
「めんどくさい」が出てきた時に、
行動レベルで分解して
一つ一つの行動のハードルを下げて
めんどうじゃなくす…という事もやりますが、
今回のように、
心理面で掘り下げた方が
早く進むケースも多くあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿